人が一番欲しいもの「千葉売上アップ実践会」

千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント田中博康です。
小学3年生の娘から夕方、私のスマホに
1通のショートメールが入りました。
「学校で豆電球を使うから帰りに買ってきて‼」
…わたしが娘と同じ年齢のころなんか、
父親に使いを頼むなんて
怖くてできませんでしたけどね。
理科の授業で電気、電池やらを
やっているらしく、その流れで、
「自分で何か作ってみよう」
ということらしいです。
かわいい娘に頼まれては、
買わないわけにはいかない、と
仕事の帰りに近くの百均へ。
探す時間がもったいないので、
店員さんに聞いてみると、
どうやらない様子。
仕方ない。
家の近くにイオンがあるので、
そこで聞いてみよう。
寒空の中、自転車を30分走らせ帰路に。
イオンに着き、ここでも
百均と電気屋さんに行きましたが
答えは「ない」とのこと。
あら、残念。
このイオンの近くに大きな家電量販店
「K」があるので、そこに行けば… と思い、
イオンを後に。と思ったのですが、
無いと困るので、イオンから確認の電話。
すると、その「K」にも無いと言われました。
収穫なしで帰宅すると、
豆電球を期待して待っていた娘。
無かったことを伝えると、とても残念そう。
子ども想いの優しい(?)わたしは、
まだ2軒のお店があることを思い出し、
再び、豆電球を求め、家を飛び出しました。
ペンギンのキャラでおなじみの「D」
安さ全開。24時間営業の量販店「T」
無いだろうな…と言う気持ちが
半分以上の中で行きましたが、
やはり、ありませんでした。
うーむ、残念。
なぜだか、娘以上に
豆電球が欲しくなってしまいました。
それもそのはず。
これが「人が一番欲しいもの」だからです。
「え?豆電球が一番、欲しいもの?」
いいえ、違います。
人が一番、欲しいもの。
それは、
・
・
・
「手に入らない物」
それが、人が一番欲しいものなんです。
私は仕事帰りから家に着くまで、4軒、
帰宅してから2軒、
豆電球を求め、あちこち行きました。
ですが、豆電球は手に入りませんでした。
手に入らない=手に入ると嬉しい。
その嬉しさを感じたい。
(プラスこの場合、“いいお父さん”として
娘に見てもらいたい欲求もあると思います)
だから、なんとしてでも手に入れたい。
となるんですね。
もし、あなたが扱っている商品、サービスが
いつもすぐに手に入るようならば
ちょっと危険かも。
無理に手に入り難くする必要はありませんが、
この考え、頭の片隅にしまっておくと
色々、応用できると思いますよ。
今日はここまで。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
→https://mail.os7.biz/add/uYUT
Facebookページはこちらから
→https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
LINE@はこちらから
→@wge8722x
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
――――――――――――――――――――