ワイロを受けとってもらうには「千葉売上アップ実践会」

千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康です。
広告、チラシは大きく2種類に分けられます。
イメージ広告とレスポンス広告です。
イメージ広告は、化粧品とか
嗜好品、電話会社のCMなど、
有名人、女優さん、俳優さんたちを
イメージキャラクターに起用して、
その商品・サービスのイメージアップを
図っています。
一方、レスポンス広告というのは、
割引クーポンがついていたり、
ラーメン屋さんなら、替え玉半額とか、
美容院なら、初めてのお客さんだけ
カットが25%オフとか、
お客さんにとってお得な何かが
ついてくるような広告です。
これを「オファー」とか「提案」とか
言うのですが、お店とお客さんが
取引を始めるためのワイロみたいなもの。
これ(オファー)をあげるので
うちの商品・サービス、使って(買って)
くださいな。
みたいな。
この場合、オファーを出すお店の
商品・サービスに関連するものであれば
あるほどいいのですが、
ここで的外れことをしてしまうと、
お客さんはオファー(ワイロ)だけ
もらったり、全く興味を
持ってくれなかったりします。
その最たる例が、住宅展示場。
なかなか家を勢いで買う人はいませんが、
住宅展示場のチラシをみると、
オファーはあるのですが、
家に全く関係のないものばかり。
明らかに子供目線でのオファーなんです。
お菓子詰め合わせとか季節のフルーツとか。
家を買うのが子供ではないので、
この場合、オファー(ワイロ)目当てで
展示場に行き、子供を遊ばせて、
もらうものだけもらって帰る。
みたいなことになります。
せっかくの展示場。
断熱が効いた家とか、
防音が効いた家、
二重窓にした家、
床暖房がある、など
何かに特化した家を集める。
そして、それらを
体験できるような展示場にして、
そのうえで、特化したものに合わせた
簡単な案内状を渡したり、
防音が効いていることで
ピアノが思う存分、弾けるとか、
床暖房にすると、年単位でこれだけ
光熱費が違うとか。
それらを取り入れる、
そんな家の引っ越すことで、
得られるメリット(ベネフィット)を
紹介したほうがよっぽどいい見込み客が
来そうな感じがするんですがねぇ。
追伸:
これを書いていて、
カーテンの展示場をやめたら
カーテンの売上が増えて話を
思い出しましたが、
その話はまた機会があったら。
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日の記事の内容が、良かったな~と感じたら
「いいね」や「シェア」をぽちっとお願いします。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/k3hG
Facebookページはこちらから
https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
LINE@→ @wge8722x
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
――――――――――――――――――――