メルマガの真実「千葉売上アップ実践会」

千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康です。
今日はメルマガについて
お伝えしたいと思います。
このメルマガを読んでくれている方の中にも
「自分もメルマガ、書いている」
という方がいると思いますが、
そんな方にぜひ、
知っておいていただきたい話です。
以前、とある勉強会に参加した時のこと。
講師の方が
「メルマガの文字数、1,200文字は多いから」
と言うんです。
私はこのメルマガ、
1,000から1,200文字を目安にして
書いているのですが、
それよりも少なく書けということ。
理想は800文字。原稿用紙2枚分です。
なぜなら、
現代人は文字を読まなくなってきているから。
新聞の販売推移を見ても、
2017年後期と2018年前期では、
Y紙、A紙、M紙、S紙と軒並み販売減。
平均して2.63%の販売減です。
N紙にいたっては7.22%減(電子版は除く)
雑誌を含む本の出版販売数も減少傾向です。
このように文字を読む習慣が
なくなってきています。
そこで、本の内容を読みあげてくれる
オーディオ学習というものがあります。
これは勝間和代さんも勧めています。
文字は7%しか情報を得られませんが、
耳から入る情報は35%もあるんです。
なので、あなたも電車に乗っている時間、
買い物中とかスキマ時間を上手く使って
耳から本を聞いてみませんか?
それでも、時間がなくて、
色々出来ないなぁ。と感じているのなら、
こちらがおすすめ↓
・毎日12時間ヘトヘトになるまで働いて、
・会議や同僚や部下や顧客に時間を奪われ、
・一日が終わるときに
積み残した仕事に毎日呆然としてる…
のなら、この本を読むことを
強く強くおすすめします。
今日はここまで。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今日の記事の内容が、良かったな~と感じたら
「いいね」や「シェア」をぽちっとお願いします。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/k3hG
Facebookページはこちらから
→https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
LINE@→ @wge8722x
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
――――――――――――――――――――