とりあえず、やってみようぜ「千葉売上アップ実践会」

千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康です。
「こんなことまでできるの…?」
それが正直な気持ちでした。
教えてくれたのは、30歳のイケメン。
昔は、車の販売、製造、板金の仕事。
2015年初頭にFacebookに魅力を感じ、
本人自ら「オタクですw」と言い切る。
2016年にある自然災害の被災者と支援者を
つなぐFacebookのコミュニティを3日で
4000人規模にしてしまうという経歴のお方。
そんな人が
「Instagram集客」について
教えてくださいました。
と、言っても動画なんですけどw
PCの画面を見ながら、
スマホ片手に、設定したり、検索したり…
傍から見たらシュールな画ですね。
ちょうど、わたしも
この千葉売上アップ実践会の
Instagramのアカウントを
作ってはみたものの、
どう活用していこうか、
その方向性を
決めあぐねていたところだったんです。
この動画を観て、学び、
方向性が決まりました。
それで、動画を観ながら、
思わず、口から出たのが、
冒頭の言葉です。
わたしは、この実践会のアカウントとは別に
個人のアカウント、
メキシコ旅行のアカウントと、
計3つのアカウントを持っていますが、
正直、「ここまでできるのか」と後半は
口あんぐりで動画を観ていました。
気づいたら、
スマホを触る手が止まっていました。
早速、1つ投稿をして、
動画で話している内容を試してみたら、
瞬く間にフォロワーが10人越え。
何も知らない状態で
メキシコ旅行のアカウントでの
初投稿が8月下旬。
19投稿でフォロワーが32を考えたら、
そのすごさが何となく
分かっていただけますかね…?
ワインライブラリーTVのベイチャナックも
動画はYouTubeだけではなく、
実は色んな動画投稿サイトに
アップしていたと、いう話を昨日、知り、
やはり、多様性は安定性を生むのか。
と独り、納得し、
今日のInstagram集客の動画を観ていました。
Instagramで集客なんて
特に個人事業は、
まだまだこれからでしょうから、
その可能性に少し乗っかるのも
面白そうですね。
ちなみに
千葉売上アップ実践会の
Instagramアカウントは
「千葉売上アップ実践会」と
検索してください。
検索したら、ぜひフォロー、お願いします。
今日はここまで。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今日の記事の内容が、良かったな~と感じたら
「いいね」や「シェア」をぽちっとお願いします。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
→https://mail.os7.biz/add/uYUT
Facebookページはこちらから
→https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
LINE@はこちらから
→@wge8722x
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
――――――――――――――――――――