大切なことは、「千葉売上アップ実践会」

千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康です。
クライアントさん候補の方と
ビジネスの話をする時、
これはしてはいけない、
ということがあったので、
シェアしたいと思います
知り合いのセールスライタ「Tさん」が、
あるセミナーに参加しました。
彼は、特殊な医療業界nライターで
その業界ではそれなりに有名人。
多くのクライアントさんを抱えています。
そんな「Tさん」が、セミナーで
やはり医療関係でコーチングや
セールスレターのライティングを
している「Aさん」と出会いました。
このAさん、
「人手が足りず、どこかに
うちの仕事をお願いしたいんだよ」
と「Tさん」に仕事の話をしたそうです。
「Aさん」と「Tさん」は
同じ医療関係の業界で
でライティングをしていますが、
お互いのクライアントさんは
まったく違うことをしているので、
「Tさん」は「Aさん」の案件を
ライティングできない、と判断。
そこで、その話が、私に回ってきました。
ようは、案件の孫依頼です。
(「Aさん」の案件を「Tさん」が受けて、
その話が私に来た。しかも、私は「Aさん」、
「Aさん」のクライアントさんも知りません)
そんなよくわからない状態なんですが、
セールスライティングの世界ではよくある話。
一応、私は「Aさん」のクライアントさんの
業界に長くいたので、話を受けることに。
と、なると、「Aさん」とではなく、
いきなり「Aさん」のクライアントさんと
話をしなくてはりません。
お互い知っているのは、居住区くらい。
そんな中、お互いを探り合うような
メールのやりとりが続きました。
結果から言うと、
LPをリリースする時のシステムの細かい設定が
私には出来ないことだったので、
仕事のつながりは無くなったのですが、
この間、メールだけで2週間とちょっと。
ずっとやりとりをしていた訳ではなく、
メールを送って返事に3日とか
かかる感じでした。
LPの設定の話なら、できる、できないを
電話で話せば、最短1日で済みます。
しかも、電話であれば、お互いの時間も
無駄にせず済んだはずでした。
本当は会って話せばよかったのですが
わたしは千葉、この方は甲信越地方。
会おうと思ってもスグには会えません。
しかも、
文字だけのやりとりでは7%しか伝わりません。
(メラビアンの法則ですね)
なので、何かあるときは、
時間を決めるのはメール。
決めた後は電話やzoomで話す、
としたほうが大切な時間が節約できますね。
あとは、孫請けのようなことをすると
話がややこしくなる、ということ。
クライアントさんだけではなく、
仲間、友達、身内でも
言いたいことや、伝えたいことは
ちゃんと、口で喋って伝えよう、
と改めて思いました。
今日はここまで。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
→https://mail.os7.biz/add/uYUT
Facebookページはこちらから
→https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
LINE@はこちらから
→@wge8722xsh
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
―――――――――――――――――――