プロレスと野球に共通するもの「千葉売上アップ実践会」

千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康です
ちゃぶ台 知っていますか?
簡単に言うと 丸いテーブル です。
ちゃぶ台 と聞くと、一定の世代人は、
「あぁ~。巨人の星の星一徹が、
ガシャーン!!ってひっくり返すやつでしょ?」
となることが多いんですが、
(わたしもそうです)
主人公、星 飛雄馬のお父さんの星一徹、
漫画(原作)巨人の星の中で
ちゃぶ台をひっくり返した回数って
知っていますか?
・
・
・
たった1回だけなんです。
(アニメは2回だそうです)
えぇ~!? まじ?
って感じですよね?
1回しかひっくり返してないのに、
枕詞みたいになってます。
同じような話がプロレスでもあります。
ラ・ケブラーダという技があるんですが、
通常、ラ・ケブラーダは、
セカンド(トップ)ロープに乗り、
場外にいる相手に向かって
両手を広げてバク宙して
体当たりしていきます。
ですが、
今年、デビュー25周年を迎えた
新崎人生というレスラーが繰り出す
ケブラーダは「拝みラーダ」と言います。
読んで字のごとく、拝みラーダは、
合掌しながらバク宙するんです。
(なんで合掌なのかは各自お調べください)
この技、1回しか出していないのに、
新崎人生のケブラーダ=拝みラーダ
となっています。
(アメリカの団体所属時にも1回出しています)
星一徹のちゃぶ台返しも、
新崎人生の拝みラーダも
1回しか出していないのに、
なぜ、脳裡に焼き付いているのか?
それは、
インパクト、衝撃がすごいから。
何が言いたいのかというと、
あなたの会社の商品、サービスを
初めて見る人、使う人に、
どれだけインパクトを
与えることができるのか?
また、インパクトを与えられているのか?
ということなんです。
何かインパクトを
与えられるようなことができないか?
週末を使って考えてみるのも
いいかも知れません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日の記事の内容が、良かったな~と感じたら
「いいね」や「シェア」をぽちっとお願いします。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/k3hG
Facebookページはこちらから
https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
提供メニューはこちらから
http://salescopywriter.jp/lp/menu/
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
―――――――――――――――――――