成長するために大事なこと「千葉売上アップ実践会」

千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康です。
最近、商品販売を目的とした
コンテンツのライティングをしています。
イキナリ売るのではなく、
あるひとつのことにフォーカスして、
その問題定義をして、
理論展開をしていって、
最終的にその問題の解決を
するのがこの商品です。
みたいな感じのやつです。
俗に言う
セールスライティングというやつです。
去年の今頃も、
人に「書いてくれ」と言われ、
いくつか書きました。
その時、ついでに自分の仕事用に
レポート様式で書いたものが
日の目を見ずにパソコンのフォルダで
眠っていました。それを、たたき起こし、
少し手直しをして、コンテンツとして
近いうちに世に送り出します。
それとは別に今回は自分用で、
新しくコンテンツを2~3つ書いています。
もちろん、目的は商品販売。
なんですが…
自分用なので、締め切りもなく、
ダラダラと書いています。
そんな中、1つだけスルリと
書けたものがありました。
文字数は1,000文字行くか行かないかくらい。
実はこのようなコンテンツや
セールスライティングには秘密があって、
法則というか、書く順番というか、
どんな話をどこに入れて、
こんな話をここに入れて、と言うように
パズルのように組み立てていくんです。
もちろん、話の流れがスムーズに
行くようにしなくてはいけないのですが…
これは、セールスライティングに
限ったことではないですが、
営業プロセスでも、整体の施術でも、
自分に合った、自分の得意な「型」を
見つけることが大事。
でも、その型を見つけるまでの
道のりが遠いんですが、それを見つけた、
会得したら、もう水を得た魚。
それを見つけるには、
とにかくやるしかないんです。
はじめは基礎だけ徹底的にやる。
基礎をやることで、
その先、自分が成長して、
つまづいた時に、基礎の戻れば、
反復練習していた時のことが
思い出されます。
わたしは整体もしているのですが、
自分だけの型を会得したのは
10年くらいキャリアを重ねてから。
そこから「体得したかなー?」と
思うようになったのはここ数年。
(ちなみに今年21年目です)
それでもまだ、納得した施術なんて
できたと思っていませんからね…
悩んだ時は、基礎に返ると、
また新しい発見が見えたりします。
明日から連休なので、
これを機に、基礎に立ち返ると、
連休明けは何か新しい発見が
見えてくるかも?
今日はここまで。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今日の記事の内容が、良かったな~と感じたら
「いいね」や「シェア」をぽちっとお願いします。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/k3hG
Facebookページはこちらから
→https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
LINE@→ @wge8722x
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
――――――――――――――――――――