あなたの業界にもこんなことありませんか?「千葉売上アップ実践会」

千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康です。
何年か前の寒さが底の季節の事。
テレビでこんなことを言っていました。
『明日は、かなりの雪が降るでしょう』と。
この10日ほど前にも雪が降り、
都心の交通機関は大打撃。
そんな背景もあったのでしょう。
散々、気象予報士の人が
注意を促していました。
そして翌日。
私が住む千葉市近辺では
ほとんど雪は降らず…
実は、
「都内でも10センチは積もる!!」
なんて報道されていましたが、
ほんとに申し訳ない程度にしか
降りませんでした。
この時は、降らないでよかったのですが、
問題になったのは、電車。
山手線では各駅に
電車が止まらないようにと、
普段の70%で運行をすると
前日に決めていました。
しかし、雪は大したことなく、
駅構内は大混雑!!
あとで、JRは
『一回、変えたダイヤは
すぐには戻せない』と言っていました。
この
『ダイヤはすぐに戻せない』
と言うのは、
鉄道関連の仕事に就いている人からしたら、
おそらく“当たり前”のことなのでしょう。
でも、わたしたち、
電車を使う側からすると…
そんなこと初耳ですよね?
このように、
その業界(この場合、鉄道業界)では、
“当たり前”のことが
他の業界の人も“知っている”と
勘違いしてしまうことを
『知の呪縛』といいます。
例えば、、ぎっくり腰の時は、
冷やしたほうがいい。と言うのは、
整体師のわたしからしたら
“当たり前”なんですが、
ほとんどの患者さんは、
温めた方がいいと思っています。
トレーニングであれば、
ボディビルダーは
オン期とオフ期と言うのがあり、
減量時期とそうじゃない時期がある。
と言うのはビルダーの中では
“当たり前”なんですが、
ボディビルに興味がない人は、
ボディビルダーは年がら年中、
バキバキの身体をしていると思っています。
これが、知の呪縛です。
JRもあとで、
『すぐにダイヤは変えられない』
と言わずに、先に言っとけば、
(もしくはLINEニュースや
Yahooニュースにリリース)
電車利用者の不満を少し、
抑えられたかも知れませんね。
あなたの業界にも、このような
「知の呪縛」的なこと、ありませんか?
それがもしかしたら、
ブレイクスルーを起こす
きっかけになるかも知れませんよ。
今日はここまで。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
→https://mail.os7.biz/add/uYUT
Facebookページはこちらから
→https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
LINE@はこちらから
→@wge8722xsh
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
―――――――――――――――――――