コーフンしてますか?「千葉売上アップ実践会」

145年以上前からある集客方法で競合と差別化し、
お客様から選ばれる業界唯一無二の存在に。
【千葉売上アップ実践会】の田中博康です。
‐―――――――――――――――――――
新年度ですね。新しい元号の発表ですね。
そして、今月で平成も終わりです。
振り返れば平成元年は1989年です。
4月から消費税3%導入でしたね。
学校では、担任だった佐藤先生が
異動になるので、離任式で同じクラスの
近藤くんが滋賀に引っ越しすることを
佐藤先生に言うかどうか迷っていたので、
私とアキバ君が「絶対、言ったほうがいいよ」
となぜかゴリ押ししたり、
夕方に家で転んで頭を打って縫うとか、
色々ありました(笑)
やはり平成元年の事件と言えば…
全日本プロレス、
11.29、札幌中島スポーツセンターでの試合。
あのジャイアント馬場が
フォール負けをするということがありました。
ウラではUWFが東京ドームで
興業をしていたこともあったのでしょう。
フォールをした天龍源一郎は試合後、
「この1勝は東京ドームより重い」
なんてこと言っています。
翌年の1990年は、アレです。
2月10日の新日本プロレス、東京ドーム。
全日本プロレス勢が
新日本プロレスのリングに上がる。
60代横綱の双羽黒(北尾)が衝撃のデビュー。
そして、
忘れてはいけない猪木さんの東京ドーム貼り手。
1991年の5月10日には、
後に北尾さんがハイキックで
のされることになる団体、
UWFインターナショナルが旗上げ。
いや、もう、なに?
コーフンしかない時代でしたよ。
平成の初めは。
そんな平成の初めに負けず劣らず、
私も新しく元号を迎えるこの4月以降、
なんだか色々、コーフンしそうなことが
起こりそうです。
起こらなくても、振り返れば、
新しく元号の時は、
コーフンして過ごしていたな、と
思えるようにしたいです。
あなたは最近、どんなことで
コーフンしましたか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日の記事の内容が、良かったな~と感じたら
「いいね」や「シェア」をぽちっとお願いします。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/k3hG
Facebookページはこちらから
https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
提供メニューはこちらから
http://salescopywriter.jp/lp/menu/
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
―――――――――――――――――――