ライティングで行き詰ったときは…「千葉売上アップ実践会」

千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康です。
今、関わらせてもらっているプロモーション。
その中で使うセールスコピーを書くのに、
非常に困っています。どん詰まり的なw
詳しくは書けないのですが、
この部分が書けないと、商品、サービスが
売れないということにもなりかねない、
プロモーションで言うところの要の部分。
もう、ほんと、どん詰まりです。
10,000文字くらい
書かないといけないという
プレッシャーなのか?
プロモーションのリーダーに
見てもらってもなかなかOKが出ませんw
絞り出してもいい案がでません…
そんな時、リーダーに言われたこと。
「原点に戻ってみたら?」
おぉ…。そうですね。それです。
セールスライティングの原点って
なんでしょう?
リサーチなのか?
どういうかより、何を言うか?のような
伝え方なのか?
オファーなのか?
いやいや、
コピーライティングの
原点は、「誰に売るのか」ですね。
よく、セールスライティングで
ペルソナ作ろう。
なんていいますが、
セールスライティングの
勉強しはじめた人は、
ここの設定がぬるいことが多いです。
やり始めはそれでもいいと思うんです。
わたしもそうでしたから。
「ペルソナ?
いやいや、とりあえず書きますよ!!」
となって書くんですが、
出来上がるコピーは、抽象的で
なんかぼわっとした感じに
なることが多いです。
だからと言って、私が今のプロモーションで
ペルソナを作っていなかった、
というわけではありません。
リーダーやクライアントと話した結果、
設定したペルソナですから。
もう少し、ツッコんで
ペルソナの気持ちになって
書こうと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日の記事の内容が、良かったな~と感じたら
「いいね」や「シェア」をぽちっとお願いします。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/k3hG
Facebookページはこちらから
https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
LINE@はこちらから
→@wge8722xsh
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
提供メニューはこちらから
http://salescopywriter.jp/lp/menu/
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
―――――――――――――――――――