盛り上がっていますね「千葉売上アップ実践会」

千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康です。
なんだか盛り上がっています。
私はその盛り上がりに
失礼ながらまったく共感しません。
「そうなんだ」くらいです。
悪気があるわけではありません。
私が盛り上がりことでも
他の人からみたら
「そうなんだ」と
なるのは分かっているから。
何が盛り上がっているのかと言うと、
今日、2月22日は、
どうやら猫の日のようです
にゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)
ということのようです。
「記念日協会」というものが
存在していて、申請をすることで
公的にその日が
そんな記念日だと言えるようです。
この「記念日で盛り上がる」というもの、
あなたの会社でも使えないでしょうか?
ちなみにこれを今、
近所のスタバで書いていますが、
このスタバ、先日4周年を迎えたそうで、
店内は「4周年」の文字があちらこちらに。
だからといって
スタバのドリンクが4%割引になる、とか
何か特別なことがある訳ではありません。
ですが、
店頭看板や店内の黒板に
「4周年の感謝」が書かれています。
これって、意外と忘れられていることですよね。
記念日だから何か提供しないといけない。
記念日だから記念品を作らないといけない。
記念日だから何か還元しないといけない。
そんな風に思っている人が多いと思いますが、
「感謝を伝える」ことがまず大事ですね。
もし、あなたの会社で「周年祭」みたいなのを
企画しようと思っていたら、
「感謝祭」みたいにして、お客さんに
感謝を伝えることだけでも十分かも知れません。
(「記念だからなんかちょうだい」
とか言う思うお客さんはあなたの会社が
理想とするお客さん像ではない人ですね)
追伸:
私は猫毛アレルギーなので、
猫ちゃんが苦手です。あと、怖いw
追々伸:
スタバが日本上陸20周年の時の
スタバカードは買いましたw
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日の記事の内容が、良かったな~と感じたら
「いいね」や「シェア」をぽちっとお願いします。
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
コンサルタント 田中博康
――――――――――――――――――――
千葉売上アップ実践会
――――――――――――――――――――
メルマガ登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/k3hG
Facebookページはこちらから
https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
LINE@はこちらから
→@wge8722xsh
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
提供メニューはこちらから
http://salescopywriter.jp/lp/menu/
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
―――――――――――――――――――