令和初日思ふこと「千葉売上アップ実践会」

145年以上前からの集客方法で競合と差別化し、
お客様から選ばれる業界唯一無二の存在に。
【千葉売上アップ実践会】の田中博康です。
―――――――――――――――――――
5月1日
新しい元号「令和」で迎えた5月ですね。
あなたはどこで、どんな感じで
新しい元号を向かい入れましたか?
昭和から平成になった時は、
昭和天皇が薨去されたということもあり、
車のCMで「お元気ですか~」というのも
音声が消されるなど、
完全自粛ムードでしたが、
今回は生前退位ということで、
代替わりでお祝いムードでした。
懸念されていた渋谷駅前の交差点も
そこまでバカ騒ぎしていなかったようで、
「終電で帰ります」と言うような
人たちが多かったようです。
雰囲気が年末年始というか、
大晦日から元旦のような感じで
違和感がありましたが、
友達が「旧正月ってこんな感じなのか?」
とSNSで投稿していたのが印象的でした。
平成が始まった1月8日は覚えられなくても
令和が始まった5月1日は、
10連休というイベントも重なり、
日本人の記憶に残る日付に
なったのではないでしょうか?
実は、私の両親の結婚記念日が
今日、5月1日なんです、
これは父親が「忘れないように」
と言うことで、
「メーデーの日にしよう」考えたようです。
今はもう会社を辞めて、
カイロプラクターとなっているので、
メーデーは関係ないものになっていますが…
こういったイベントを祝ったり、
その日に何かをする、ということで
人の記憶に残るということが出来るし、
この日を機に、何か企画、販売をして
売上を伸ばすこともできます。
今回は10連休でなかなか販売ができない
商品、サービスもあると思いますが、
イベントや記念日に絡めたキャンペーンを
すると、ドンと売上があがるということを
再認識させられました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日の記事の内容が、良かったな~と感じたら
「いいね」や「シェア」をぽちっとお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
千葉売上アップ実践会
ダイレクトレスポンスマーケティングコーチ
田中博康
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
千葉売上アップ実践会
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
メルマガ登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/k3hG
Facebookページはこちらから
https://www.facebook.com/chibasalesup/#
(ぜひ、ページに“いいね”をお願いします)
メルマガ解除はこちらから
https://mail.os7.biz/del/k3hG
提供メニューはこちらから
http://salescopywriter.jp/lp/menu/
――――――――――――――――――――
発行人:田中博康
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼町293
お問い合わせ:chibasalesup※gmail.com
(送信の際は※を@に変えてください)
―――――――――――――――――――